会則

第1条(名称)
本会は、乳房外パジェット病患者会【シェスタ会】と称する。

第2条(目的)
本会は、会員同士が痛みや不安、悩みを分かち合い、未来に向かって希望を持って共に歩んでいけるコミュニティづくりを目的とする。

第3条(活動)
本会は、前条の目的を達成するために次の活動を行なう。
(1)乳房外パジェット病を発症した人、家族の気持ちが少しでも楽になれる話合いの場を作る。
(2)治療の最新情報を収集し、医療、新薬の保険適用や承認を得るための活動を行う。
(3)乳房外パジェット病の早期発見に貢献できる活動を行う。
(4)乳房外パジェット病の知識を高め、社会的に必要なことを認識し発信をしていく。

第4条(会員)
本会の会員は次の2種とする。

(1)正会員
乳房外パジェット病の患者およびその家族で、本会の趣旨に賛同し入会した個人。正会員は、以下の活動に参加することができる。
1.総会
2.正会員限定の茶話会
3.勉強会、講演会、イベント等
(2)賛助会員
賛助会員は、以下の活動に参加することができる。
1.総会
2.勉強会、講演会、イベント等

第5条(運営委員)
本会には次の運営委員を置く。
(1)代表 1名 
(2)副代表 2名 

第6条(総会および運営会議)
本会の総会は年1回とし、必要に応じ臨時総会を開くことができる。
総会は代表が召集する。また、必要に応じて活動のための運営会議を開催する。

第7条(会費)
本会の会費は、次に掲げる額とする。
(1)正会員
◯入会金
当分の間(会員が10名になるまで)入会金は必要しない事とする。
◯年会費
無料 
ただし、活動・集会における実費はその都度撤収する。

第8条(入会および退会)
(1)本会の入会を希望する正会員は、入会申込み手続きを行う。

第9条(会計)
本会の経費はその都度撤収する。

第10条(禁止事項)
本会の会員は、特定の政治や宗教活動を当会において行なってはならない。
また、医薬品、健康食品などの物品販売、勧誘なども行なってはならない。

第11条(改正)
会則の改正は、総会の決議により行なう。

附則1 この会則は、2021年11月22日より施行する。

広告